本日のジャイアンツニュース

- 大エース山崎投手、フォークが冴えわたる
- HR4本と巨人らしい得点の仕方
- 岡本選手絶好調、HRに好走塁
- 坂本選手はアウトコースの落ちる球でサードゴロ連発
本日の試合の振り返り
本日は巨人6-3横浜で巨人が勝利しました。連敗脱出ですね。久しぶりに清々しい日です。
今日の試合を振り返っていきましょう。
本日のスタメン@横浜スタジアム
- 1番レフト 若林
- 2番ライト キャベッジ
- 3番セカンド 吉川
- 4番ファースト 岡本
- 5場センター ヘルナンデス
- 6番キャッチャー 甲斐
- 7番サード 坂本
- 8番ショート 泉口
- 9番ピッチャー 山崎
- 投手継投 山崎→泉→高梨→マルティネス
大エース山崎投手、フォークが冴えわたる
8回2安打0失点と素晴らしい投球でした。前回に続いて長いイニングを投げてくれています。
今日はストレートやスライダーの制球も良かったんですが、何より今年から改良しているフォークの精度が素晴らしかったですね。内海コーチの指導の賜物です。
山崎投手は今年も横浜キラー健在という感じですね。
HR4本と巨人らしい得点の仕方
岡本選手、ヘルナンデス選手、泉口選手、キャベッジ選手で計4本のHRを打ちましたね。巨人らしい得点の仕方です。得点圏にランナーを出さなくても、得点は取れるんだぞというところを見せてくれました。
泉口選手は、今年の巨人の実戦HR第一号を打った選手ですし、キャンプ通じて力がついた印象でした。
門脇選手の調子が上がらない中で、存在感を出してくれましたね。
HRの後の打席で、外の球をうまく合わせてヒットにしているのも良い印象でした。
岡本選手絶好調、HRに好走塁
岡本選手、今日も絶好調です。3打数3安打1打点1HRと大暴れでした。
HRも勿論良いんですが、二塁打で出た後の甲斐選手の打席で、投手の暴投で捕手がボールを少し見失っている隙に三塁を陥れる好走塁を見せてくれました。これが甲斐選手の犠牲フライに繋がっているので、走塁意識の高さが伺えます。
岡本選手ほどの主力が、こうした走塁意識を見せてくれていると、他の選手にも良い影響を与えますね。
坂本選手はアウトコースの落ちる球でサードゴロ連発
坂本選手が未だ調子が上がらずという感じですね。
アウトコースの落ちる球に対して、引っかけてサードゴロを連発しています。
ランナーがいると、ゲッツーを多発してしまう印象ですね。
守備の貢献度は素晴らしいですし、中山選手が思ったより調子が上がらないので、坂本選手にはまだまだ頑張ってほしいんですが。
まだ開幕して10試合ですし、これからですね。
明日は試合はなし。明後日からマツダスタジアムで広島戦です。
戸郷投手は開幕して2試合共調子が上がっていない状況です。
報道では、田中将大投手に指導を仰いで、良い真っすぐが戻ってきたと報道されていましたね。楽しみです。
ではでは!
コメント