スポンサーリンク

本日のジャイアンツニュース@4/19【ヤクルトキラー若林】

ジャイアンツ応援日記

ジャイアンツニュース

  • ヤクルトキラー襲名若林
  • 中川試合の流れを引き寄せる好リリーフ
  • やっぱり門脇のサード守備範囲は異常
  • 強引に流れを持ってくる4番の一発

試合の振り返り

本日は巨人6-4ヤクルトで巨人が勝利しました!これで2連勝ですね。

本日の試合を振り返っていきましょう。

本日のスタメン@神宮球場

  • 1番ショート 泉口
  • 2番レフト 若林
  • 3番セカンド 吉川
  • 4番サード 岡本
  • 5場キャッチャー 甲斐
  • 6番センター ヘルナンデス
  • 7番ファースト 荒巻
  • 8番ライト 笹原
  • 9番ピッチャー 石川
  • 投手継投 石川→船迫→中川→田中瑛斗→大勢

ヤクルトキラー襲名、若林

若林がヤクルト戦で躍動していますね。

昨日は2安打2打点2盗塁、本日は2安打2打点と、連日の大活躍です。

開幕と比べて、調子が落ちてきたかな~と思っていましたが、ここにきて調子を上げてきましたね。

泉口と若林は共に20台中盤と、打者として脂の乗る年齢なので、巨人のスタメンに名を連ねてほしい選手たちです。次世代の選手が育っているのは頼もしい限りですね。

中川試合の流れを引き寄せる好リリーフ

打者の活躍が目立ちましたが、中川の好リリーフによって試合の流れを引き寄せたといっても過言ではないです。

今シーズンはフォークの精度が高く、空振りを取る場面が本当に目立っています。勝負球にもなりますし、カウント玉にもなるので、頼もしい球種に仕上げてきましたね。

今まではストレートとスライダーだけで勝負してきた投手なので、フォークという武器を手に入れたことで、貴重な左の中継ぎのセットアッパーとして復活してくれそうです。

高梨がピリッとしないのもありますしね。

やっぱり門脇のサード守備範囲は異常

門脇選手が守備から途中出場しましたが、やはり守備範囲は異常ですね。

サードゴロとして捕球しましたが、ほとんどショートの守備範囲でした。

ここ最近は岡本選手がサードを守っていました。もちろん岡本のサード守備も上手なんですが、門脇は別格だなぁと思わせてくれましたね。

守備固めとして起用する分には、最高の選手だと思います。

強引に流れを持ってくる4番岡本の一発

0-3と劣勢の中で、巨人キラー山野から、1点差に迫るHRを打てるのは、さすが4番という感じです。

正直山野は好投手なので、勝つのは難しいかなと思っていましたが、岡本の一発が出たことによって、勝ち筋が見えましたね。

あの劣勢の場面でHRが打てる岡本はさすがとしか言いようがありません。ずっと巨人に居てほしいです。


明日は神宮球場に観戦にいきます!ブルペンデーとなりますが、繋いで繋いで勝って欲しいですね。

ではでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました