スポンサーリンク

本日のジャイアンツニュース@3/30【開幕3連勝!】

ジャイアンツ応援日記

本日のジャイアンツニュース

  • 石川投手5回3安打0失点4奪三振2四球でプロ初勝利
  • 連日の盤石のリリーフ陣
  • 門脇選手ナイス四球&安打
  • 坂本選手は未だノーヒット

本日の試合の振り返り

今日は巨人3対0ヤクルトで巨人が勝利しました!

これで開幕カード3連勝ですね。良いスタートダッシュが切れたかと思います!

本日の試合を振り返っていきましょう。

本日のスタメン@東京ドーム

  • 1番レフト 若林 
  • 2番ライト キャベッジ
  • 3番セカンド 吉川
  • 4番ファースト 岡本
  • 5場センター ヘルナンデス
  • 6番サード 坂本
  • 7番キャッチャー 甲斐 
  • 8番ショート 門脇
  • 9番ピッチャー 赤星
  • 投手継投 石川→田中瑛→バルドナード→船迫→大勢→マルティネス

石川投手5回3安打0失点4奪三振2四球でプロ初勝利

石川投手が粘りながらの投球でプロ初勝利です!おめでとうございます!カウントを悪くしたりもしましたが、なんとか抑えたという感じでしたね。

石川投手は色んな変化球でストライクが取れるのが魅力ですね。また、ストレート、スクリュー、チェンジアップの3球種で3つの球速帯があるので、なかなかタイミングを取るのも難しい投手だと思います。ヤクルト打線に自分の打撃をさせていない印象でした。

また、第一打席のタイムリーも見事でした。高橋投手の初球からタイミングがあっていたので、「意外と打てそうか?」とか思いましたけど、実際に打てるとは思いませんでした(笑)。お見事です。

今後はストレートの精度を良くして、ストレート勝負ができるような投手になってほしいと思います。

連日の盤石のリリーフ陣

今日もリリーフ陣が無失点で切り抜けました。先発投手は5イニングを投げ切ればなんとかなるという状況になっていますね。

しかし開幕カード3試合とも、先発投手が5回で降板しています。初登板というのもあるでしょうし、赤星投手は登板間隔が狭かったので仕方ないですが、今後これを続けていくのは難しいでしょう。来週の井上投手、山崎投手には6、7イニングを投げてほしいですね。

それでも、今日は初めて大勢投手→マルティネス投手の継投を見ることが出来ました。両投手ともセ・リーグを代表するリリーバーなので、安心感がありますね。

しかしバルドナード投手は不安が残りました。変化球でストライクが取れていなかったので、次回登板では修正してほしいところです。二軍ではケラー投手も控えていますので、調子が悪ければすぐに入れ替えも考えられます。

門脇選手ナイス四球&安打

門脇選手が連日良い活躍をしていますね。今日は粘りに粘って四球→石川投手のタイムリーを呼びました。また左中間に長打も出ましたね。8番打者として良い働きだと思います。

門脇選手は昨年、速いストレートに対して差し込まれるケースがたくさん見られたので、今年は修正してほしいと思っています。次カードも期待しましょう。

坂本選手は未だノーヒット

坂本選手が開幕3連戦ノーヒットという結果に終わりました。チャンスで何度か打席が回ってきましたが打てず、ブレーキになってしまっています。打席内容も良くないので非常に心配ですね。

中でも、荘司投手からの3球三振は、見ていて悲しい気持ちになりました。チェンジアップ→ストレート→チェンジアップで空振り三振してしまうような打者ではないと思うんですが…。

長いペナントレースですから、ずっと中山選手をサードで起用するわけにもいかないでしょう。坂本選手の力はどこかで必ず必要になってきます。早いところ復調して欲しいですね。


明日は移動日で、明後日からバンテリンドームで中日戦です。

この3連戦は出来すぎな感じもしますので、気を引き締めて丁寧に試合して欲しいですね。

ではでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました