本日のジャイアンツニュース@3/29【開幕2連勝!】

ジャイアンツ応援日記

本日のジャイアンツニュース

  • 赤星投手5回1安打0失点5奪三振0四球の好投
  • キャベッジ選手2試合連続HR
  • 門脇選手4打数2安打2打点
  • 盤石の中継ぎ陣

本日の試合の振り返り

巨人12-0ヤクルトで巨人が勝利しました!

投打がガッチリ噛み合った試合になりましたね。本日の試合を振り返ってみましょう。

本日のスタメン@東京ドーム

  • 1番レフト 若林 
  • 2番ライト キャベッジ
  • 3番セカンド 吉川
  • 4番ファースト 岡本
  • 5場センター ヘルナンデス
  • 6番サード 中山
  • 7番キャッチャー 甲斐 
  • 8番ショート 門脇
  • 9番ピッチャー 赤星
  • 投手継投 赤星→船迫→高梨→田中瑛→横川

赤星投手5回1安打0失点5奪三振0四球の好投

#投球フォームの変更

グリフィン投手の代役としてナイスピッチングでした。今年から腕を下げた投球フォームに変更しました。ストレートの威力が増した気がしますね。

特に印象的だったのが、サンタナ選手の打席です。右打者に対しては、球の出所が見えにくい投球フォームになっていて、ストレートにもフォークにもタイミングが合っていない印象でした。また、今年からフォークがシュート方向に変化するようになっていて、それで三振が取れていましたね。

左打者に対しては、腕の角度を変えたことにより、インコースの球がより食い込んでくるように見えるんでしょうかね。各左打者の腰が引けている印象がありました。腰が引けたところにシュート回転してゾーンに入ってくるので、打ちにくそうでしたね。

#次回も先発予定

これだけ良い投球を見せたのだから、そりゃ次も先発ですよね。

昨年は1勝するのに相当苦労していましたが、今年は開幕二戦目で勝利投手になりました。昨年の苦労は何だったんだろうという感じですね(笑)

キャベッジ選手二試合連続HR

#1安打ながら十分な働き

キャベッジ選手が二試合連続となる3ランHRを放ちました。

昨日は3安打打ちましたが、本日は1安打です。本来キャベッジ選手に期待しているのは長打力で、4打数1長打1打点以上を求めているので、今日も十分な結果ではないでしょうか。

#三振数について

ペナントレースが始まって9打席立ちましたが、三振がまだ1つだけです。オープン戦では打席数の半分くらい三振していたので、劇的な改善と言えるでしょう。しかしこの打席内容を、阪神の投手陣に対して継続できるかと言われると、そんなことはないように思います。手放しでは喜べない状況は続きますね。

門脇選手4打数2安打2打点

#門脇選手らしい安打

坂本選手の次に、打席内容が悪いと感じていた門脇選手が2安打を放ちました。

門脇選手らしい安打が出てほっとしています。しかし、レフト方向の安打ではなく、ライト方向の強い打球を見たいというのが本音ですね。昨年もライト方向の強い打球があまりなかった印象でしたので。明日以降も継続できるか見ていきましょう。

盤石の中継ぎ陣

#調整十分の中継ぎ陣

赤星投手から引き継いで、船迫投手・高梨投手・田中瑛投手・横川投手で無失点リレーでした。

今年はマルティネス選手の補強が目立ちますが、巨人にはまだまだ頼れる中継ぎ投手が数多くいます。

どの投手もボール先行で崩れる投手ではないので、見ていて安心ですね。

シーズンで大勢投手・バルドナード投手が登板していないので、明日登板できる機会を作りたいところですね。


明日も勝って開幕カード3連勝と行きたいところですね。

明日は石川投手が登板予定です。5イニング以上を目標に良い投球をして欲しいですね。

ではでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました