スポンサーリンク

巨人対日本ハム オープン戦★3/19

ジャイアンツ応援日記

りょうさぎの本日の小言

  • 今日は中山選手結果が出なかったね。上位で起用されたけど、残念だった。
  • キャベッジ選手はようやく長打が出たね。三振率の高さを考えると、もう少し長打を打って欲しいね。
  • 甲斐選手はバッティングの状態を上げているように見えるね。

皆さん今日もお疲れ様です。今日は日本ハムとのオープン戦でしたね。

今日のスターティングメンバーこちらです↓↓

  • 1番センター 丸
  • 2番サード 中山←打順変更しています。上位打線での起用は、首脳陣からの期待を感じますね。
  • 3番セカンド 吉川
  • 4番ファースト 岡本
  • 5場レフト ヘルナンデス
  • 6番DH 坂本
  • 7番ライト キャベッジ 
  • 8番キャッチャー 甲斐
  • 9番ショート 門脇 
  • 投手継投 山崎

今日は2対5で敗戦しました。試合内容を語っていきましょう。


内容の良かった選手

選手名試合内容
岡本選手3打数2安打1打点1HR
堀田投手2回1安打0失点0奪三振0四球
田中瑛投手2回1安打0失点3奪三振0四球

岡本選手について

連日マルチ安打が続いています。オープン戦序盤は結果が出なくて若干不安でしたが、ここにきて調子を上げてきましたね。岡本選手には心配は無用でしたね(笑)

堀田投手について

ストライク先行で、角度のある真っすぐを投げられていますね。真っすぐはMAX149ですかね?それでも球に威力があるように見えますね。

カットボール、スプリットもゾーンに投げられているので、1軍に残るのに十分な結果ではないでしょうか。

山崎投手の内容が悪かったので、先発ローテーションに組み込むのを考えても良い投球だったかと思います。

田中瑛投手について

右打者に対してシュートで空振りが取れるのが良いですね。フォークも良く落ちていました。

オープン戦の使われ方を見ると、対右打者に対して起用していきたいんでしょうね。

前回と同様に、スライダーが真ん中付近に入るのが気になりますね。中継ぎ投手であれば、HRを防ぎたいので、スライダーを修正して欲しいです。

内容の良くなかった選手

選手名試合内容
ヘルナンデス選手3打数0安打2三振
山崎投手4回8安打2三振2四球5失点
門脇選手3打数0安打1三振

ヘルナンデス選手について

オープン戦で、三振が多いのが気になりますね。ボール球の変化球で三振する場面が多いのが気がかりです。

昨年は、外のスライダーなどの変化球に対して上手いこと対応できたので、成績を残せていた印象でしたが、今年のオープン戦ではクルクル空振りしていますので不安があります。

山崎投手について

スライダー、カットボール、真っすぐの制球力が良くなかったですね。唯一シュートの制球力が良かったと思いますね。

追い込んでも空振りが取れず粘られて、甘い球を痛打されることが続きましたね。この結果だとローテーションは厳しそうですが。

来週2軍戦で先発をすると思うので、その結果次第ですかね。赤星投手や堀田投手も控えているので、山崎投手には来週しっかり投げてもらわないと困りますね。

門脇選手について

オープン戦序盤~中盤にかけて良いバッティングをしていたんですが、ここ最近は凡打が続いています。内容もそこまで良いという感じではないので、少し気がかりですね。三振は少ないので、調子を落としているだけだと思いたいですが。

しかし、守備の安定感は昨年を大きく上回っている印象なので、開幕ショートはほぼ確定でしょうね。


明日は2軍戦のみが行われますね。田中将大投手が登板予定です。

どれだけ修正してきたか楽しみにしましょう!

ではでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました