スポンサーリンク

巨人対ロッテ オープン戦@3/22 

ジャイアンツ応援日記

りょうさぎの本日の小言

  • 丸選手のケガの具合が心配…明日の夕方には検査結果が出るかなぁ。
  • 丸選手が出場できないとなると、オコエ選手に何とかしてもらわないと。
  • 岡本選手の状態が良くてほっとしたね。

皆さん今日もお疲れ様です。今日はロッテとのオープン戦でしたね。

今日のスターティングメンバーこちらです↓↓

  • 1番ライト キャベッジ
  • 2番サード 坂本
  • 3番セカンド 中山
  • 4番ファースト 岡本
  • 5場レフト ヘルナンデス
  • 6番センター 丸
  • 7番キャッチャー 甲斐 
  • 8番ショート 門脇
  • 9番投手 グリフィン←今日はDHを採用していませんね。
  • 投手継投 グリフィン→堀田→船迫→ケラー→バルドナード→大勢→マルティネス

4対4で引き分けという結果でした。試合内容を語っていきましょう。


内容の良かった選手

選手名試合内容
岡本選手2打数1安打3打点1HR
グリフィン投手3回3安打0失点4奪三振0四球
ヘルナンデス選手4打数3安打
大城選手1打数1安打

岡本選手について

ロッテのボス投手の初球を高めの真っすぐを見事にはじき返しましたね。

昨日は腰痛の影響でお休みでしたが、心配を払拭してくれる打席の内容でした。

今年も4番として打点を稼いてほしいですね。

グリフィン投手について

少しコースを狙いすぎな感じもしましたが、結果的に0四球で終えましたね。4つ三振を取れているのも良いポイントです。もう少しアバウトに投げても良い場面もある印象ですが。

開幕2戦目は当確でしょう。ヤクルト戦では、特にサンタナ選手には相性が良くない印象ですが、今年は相性良く投げてほしいですね。

ヘルナンデス選手について

オープン戦序盤から終盤にかけて三振する場面が多く、心配していましたが、ここにきて打ち始めましたね。安打にしているのはアウトコースメインで、インコースのさばき方の改善具合が分からないので、手放しで喜べませんが。

しかしヘルナンデス選手は中軸を担って欲しい選手なので、打ってもらわないと困りますね。今年はシーズン通して1軍に帯同してもらい、3割超え期待しています。

大城選手について

ここ最近良い当たりがなかったですが、今日はフェンス直撃の2塁打を放ちました。

正捕手は甲斐選手になるので、大城選手は代打や途中出場による起用が増えると思うので、ファーストストライクからスイングしてもらいたいですね。

貴重な長打力のある打者なので、大城選手には一軍に帯同して欲しいです。

内容の良くなかった選手

選手名試合内容
キャベッジ選手4打数0安打
坂本選手3打数0安打
船迫選手1/3回2安打2失点0奪三振1四球

キャベッジ選手について

連日、内容が良くない選手に名を連ねています。

解説の方がおっしゃっていましたが、真っすぐでファール→変化球で空振り三振という打ち取り方になっていますね。非常に心配です。カウントを取る真っすぐを前に飛ばして長打を打って欲しいですが…。丸選手が仮に離脱となると、キャベッジ選手には活躍してもらわないと困りますね。

オープン戦は残り1試合となりました。現在の状態的を考えると、開幕前の2軍戦にも出場させるんですかね。もう少し様子を見ましょう。

坂本選手について

オープン戦の内容が悪いのは普段の坂本選手という感じですが、球がバットの先っぽに当たっている感じなんですよね…。オープン戦なので、死球を避けるために、あえて打席から離れて立っているとかあるんですかね…。

オープン戦の結果だけを見ると、開幕サードは確実に中山選手になるんでしょうけれど、阿部監督は「心配していない」と話しているので、坂本選手が開幕サードになりそうな印象ですね。坂本選手の経験値を信用しましょう。

船迫選手について

オープン戦非常に良い結果を続けていましたが、本日は得意な右打者に対して3連続出塁を許す結果となりました。本日の登板は、実戦を意識したワンポイントでの起用でしたが、良くない結果でしたね。

こういう日もあります。打たれたのがオープン戦で良かったと思うことにしましょう。


明日はオープン戦最終戦です。

石川選手が登板するんでしょうかね。結果を出して開幕ローテを確定させてほしいですね。

ではでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました