りょうさぎの本日の小言

- ライデル投手はコントロールが良いね。なかなか四球を出さない。
- オコエ選手をようやくセンターで起用してくれたね。開幕も起用してくれると嬉しいな。
- 岡本選手が無事であったほしいね。
皆さん今日もお疲れ様です。今日はロッテとのオープン戦でしたね。
今日のスターティングメンバーこちらです↓↓
- 1番ライト 丸
- 2番センター オコエ←ようやくセンターで起用されましたね。
- 3番セカンド 吉川
- 4番レフト ヘルナンデス←岡本選手が腰の違和感で大事を取って、スタメン外れましたね。
- 5場サード 坂本
- 6番DH キャベッジ
- 7番ファースト 中山←キャンプで練習しているファーストで起用されましたね。
- 8番キャッチャー 甲斐
- 9番ショート 門脇
- 投手継投 戸郷→泉→平内→高梨→船迫→バルドナード→マルティネス
今日は5対2で勝利しました。試合内容を語っていきましょう。
内容の良かった選手
選手名 | 試合内容 |
甲斐選手 | 2打数1安打3打点1HR |
中山選手 | 3打数2安打1打点 |
高梨投手 | 1回1安打0失点3奪三振0四球 |
若林選手 | 1打数1安打 |
甲斐選手について
良いところでHRが出ましたね。甲斐選手は昨年もHR2桁打っている選手で、パンチ力があります。こういう選手が下位打線に居てくれると、相手チームとしても厄介ですね。
大城選手の打撃内容が良くなくて、甲斐選手がスタメンキャッチャーなのは間違いないと思いますので、打撃でも貢献してくれると本当にありがたいです。
中山選手について
調子を維持してくれていますね。1本目はインコースの厳しい球で、2本目はアウトコースの速い球を安打にしていますね。色んなコースの球を安打にできているのは収穫ですね。
チャンスに強くなっているのも良いです。巨人は得点圏打率が低いので、チャンスで打てる選手がいるのは頼もしいですね。
高梨投手について
対左打者に対して3奪三振はさすがですね。毎年しっかり開幕に合わせてくれています。
巨人は左の中継ぎ投手が少ないので、貴重な左キラーとして重宝しますね。
若林選手について
1打席だけでしたが、2ストライクと追い込まれた後に、粘って長打を打てたのは良いアピールになりましたね。
若林選手は長打力があり、走力があるので、代打・代走で起用できます。思い切りの良い打撃も魅力ですね。浅野選手や萩尾選手と競争する形になっていましたが、今日の結果で開幕一軍に近づいた印象です。
内容の良くなかった選手
選手名 | 試合内容 |
平内投手 | 1回3安打2失点0奪三振1四球 |
門脇選手 | 3打数0安打 |
キャベッジ選手 | 4打数0安打 |
平内投手について
先頭の四球を与えて、そこから2失点は印象が良くないですね。どうしても四球を出してしまう癖がありますね。
2軍には、結果を出している馬場投手や今村投手がいるので、入れ替えはありそうですね。
門脇選手について
ここ最近打撃で結果が出ませんね。ショートを守る選手がケガで離脱しているので、守備力の高い門脇選手には巻き返してほしいところです。
9回に中山選手がショートを守りましたが、首脳陣は中山選手のショートも多少考えているということでしょうかね。中山選手は打撃で結果を出しているので、ますます門脇選手は頑張らないといけませんね。
明日の試合期待しています。
キャベッジ選手について
なかなかコンスタントに安打が出ませんね。
キャベッジ選手に求められているのは4打数1長打ですので、それ以外は三振でも許容範囲内かと思います。しかし、オープン戦でHRが出ていません。もう少し打席数が必要ですかね。まだ日本に来て40打席程度ですから、長い目で見ることも大事ですね。
個人的には、開幕して10試合程度は2軍で打席を与える形でも良いと思っています。
明日もロッテ戦ですね。前回内容の悪かったグリフィン投手が登板予定です。
前回登板の課題を修正してきて欲しいですね!
ではでは!
コメント